ヨン様人気でCM界からハリウッドスター消える?
この記事は衝撃的だ。いまだかつて、これほど
日本人の目が韓流俳優・女優に向いていることは
なかった。
ハリウッドスターもけっこう。でも、
やっぱり同じアジア人の方がいい。
何となく根底に流れているものが同じ
という安心感だ。韓国ドラマにハマる
前はもちろん洋画一辺倒。今は、以前
のように、しょっちゅう見ることはなく
なった。
これが一時的なものなのか、それとも
このまま続いていくのかはまだ分からない。
でも、質の高い韓国ドラマが存在する限り、
ドラマは見続けると思う。
とにかく、見ていると、ストレートに胸に
迫ってくる。これは今まで感じたことがない
感覚だ。この感覚は大人も子供も関係ない。
この前、書店で買った『もっともっと韓国を
知りたい』という文庫本を読むと、 こんな
記事が載っていた。
「近頃では小学生の間でも韓ドラの話題で
盛り上がっている」(P166)
しかも、小学校の一年生、二年生だ。
「東京在住の小学二年生のなおちゃんが
『宮廷女官 チャングムの誓い』をビデオに
撮って見ていた母親と一緒に見てハマッた。」
そして「チャングム」の第二話を見ていて
母子で号泣したという。それはどうしてかは
今夜の楽しみにしよう。
読み終えたらポチッと一票お願いします!
→ 人気blogランキング
韓国ドラマブログランキング
コメント
koreandramaさんこんばんは。韓ドラに出会う前の私は実は日本ドラマ派だったのです。私が韓ドラに嵌ったきっかけは冬ソナではなく美しき日々だったのですけど。
美しき日々でヨンスが突然ミンチョルと別れて病気になったんですよね。ヨンスを好きなソンジェが心配して病院へ連れて行った。倒れているヨンスを見て「君の笑顔が見たいのに、どうして僕にそんな顔を見せるの?」といって涙をこぼす。
これを見た瞬間から私の人生が変わりました~!
それから冬ソナを始めあらゆる韓国ドラマを見るようになりました。
いろいろな海外ドラマがありますが韓国ドラマは何か心に通じるもがあるんですよね。あくまで私の意見ですが・・・
最近はアメリカドラマもなかなかおもしろいと感じるようになりました。「24Ⅲ」見てから。
ますます日本ドラマからは遠のいてしまいますかねえ~(笑)
とん子さん、コメントどうもありがとうございます。そうですよね、背中に電流が走るとか、ビビっとくる瞬間があって、韓国ドラマに惹かれるんだと思います。冬ソナであれば、私の場合、第六話の最後でチェリンのウソが分かったミニヨンが車に乗ってユジンに会おうとするシーン。これを見てから、何度も冬ソナの録画ビデオを見返すようになった気がします。